コバエ予防
- 2020年8月3日
- カテゴリー: 害虫駆除
●コバエ予防
ブログお読みいただきありがとうございます。消臭・消毒のクリナーズスタッフ横山です。
今の時期、清潔にされているお家でも、台所の生ゴミなどはこまめに片付けないとコバエ類が発生してしまいます。ゴミ回収の関係などで、毎日だすことはできませんので、ご家族が多くて食事の量が多いご家庭などは、生ごみの片付けには注意が必要ですね。最近はレジ袋も有料になってしまいました。今までですと、もらったレジ袋に生ゴミを入れて出すのにちょうどよかったのですが、これからは自分で買って用意しとかないといけなくなりましたね。とにかく、生ゴミはこまめにまとめて、ゴミの日に確実に出すようにしましょう。コバエもそうですが、ゴキブリなどもこういったことで繁殖する可能性がありますので、夏場は他の季節よりも特に気をつけて綺麗にするようにしてください。それとこの時期は、植栽にも注意が必要です。水をやらないと植物がすぐ枯れてしまいますが、そのせいで、根腐れをおこす可能性もあります。こういった腐葉土がコバエの発生原因になってしまいますし、ゴキブリの発生要因にもなってしまいます。皆さん、夏場特有の害虫の発生に気を付けて下さい。
ハンターハンター
- 2017年9月12日
- カテゴリー: 害虫駆除
●ハンターハンター
ブログお読みいただきありがとうございます。消臭・消毒のクリーナーズスタッフ横山です。
ジャンプの人気漫画にハンターハンターという漫画があります。幽遊白書なども描かれていた富樫先生の作品です。先ごろ長い休載をあけて、連載が再開されたのですが、また休載になってしまいました。今回は、年内に再開予定とのこと(本当にそうなるかわかりませんが)早い再開を期待します。
さて、この漫画の中で、最近ゴキブリを操って、敵陣営を探るという描写がありました。ゴキブリというのは厄介でどこらでも侵入してきます。人間が入れる場所はもちろんですが、換気口・通気口、エアコンなどの管の隙間、トラップの仕掛けられていない配管など、あらゆる場所から侵入してきます。侵入経路を封鎖して、室内を清潔にしていれば、ゴキブリは防げますが、なかなか侵入経路を塞ぐのは難しいです。また、自分の家を清潔にしていたとしても、周辺に不潔な場所があればそこで発生する場合もあります。また、植物などを育てられている場合、土の中にゴキブリが発生する場合もあります。厄介な虫ですよね。
テラフォーマーズ
- 2016年3月13日
- カテゴリー: 未分類
●テラフォーマーズ
ブログをお読みいただきありがとうございます。消臭・消毒のクリーナーズのスタッフの横山です。
「テラフォーマーズ」という週刊ヤングジャンプで連載中の漫画が実写化されます。ご存知の人も多いかもしれませんが。GWくらいに公開予定ということです。この漫画、火星で進化したゴキブリと人間(昆虫の能力を発揮できる)の戦いを描いています。進化したゴキブリ(人型してます)など、実写でどのように描くのか、結構失敗のニオイがプンプンするんですが、勝算はあるのでしょうか。漫画の実写化って結構失敗が多いんですよね。
しかし、この漫画を読むと、ゴキブリのすさまじい能力にびっくりしますね。まあ、家の中にもどこかかから勝手に侵入しますし、動きが早くてなかなか捕まえられないし、実際厄介な奴らです。基本的には不衛生な環境を作らなければそこまで悩まされることはありませんので、掃除などをきちんとして清潔にしておくことが重要ですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 消臭・脱臭・消毒のクリーナーズ フリーダイヤル 0120-469-466 お問い合わせ ──────────────────────────── 大阪オフィス 〒543-0042 大阪市天王寺区烏ケ辻1-10-12 TEL 06-6774-3333 東京支社 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F TEL 03-5664-3707 資格 ・臭気判定士(臭気測定実務従事者)・産業廃棄物収集運搬業許可・古物商許可 ・建築物ねずみこん虫防除業・医療環境管理士(感染予防対策スペシャリスト) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ屋敷処理清掃に見る自然の生態系
- 2011年9月27日
- カテゴリー: 害虫駆除
■ ゴミ屋敷処理清掃に見る自然の生態系 ■
ブログをお読みいただきありがとうございます。消臭・消毒のクリーナーズのスタッフ、山田です。今回は「ゴミ屋敷処理清掃に見る自然の生態系」についてです。
先日兵庫県の尼崎市に、ゴミ屋敷の処理清掃でご相談いただき、仕事を行ってきたのでが、ゴミ屋敷処理の場合は、虫を見かけることがあります。
ゴキブリやシロアリ、またカビといった自然の生態系でよく見かける虫です。軒下にはスズメバチがいたりすることもありますが、食物連鎖の関係からいくと、木があればシロアリが発生し、食料があればゴキブリが発生し、そこにカビが生え、また、蝿が発生し、蛆虫(うじ虫)が孵化し…というように、食べ物のあるところには虫が発生していきます。
そして蝿がいれば蝿を食料とするハエトリグモなどが発生し、食物連鎖がスタートします。生きとし生けるもの、自分が生きるためには必死です。そういった自然の生態系を、ふと感じたりすることがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
消臭・脱臭・消毒のクリーナーズ フリーダイヤル 0120-469-466
お問い合わせ
────────────────────────────
本 社 〒544-0021 大阪市生野区勝山南3丁目4番2号
TEL 06-6711-6060(代)
東京支社 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL 03-5664-3707
資格 ・臭気判定士(臭気測定実務従事者)・産業廃棄物収集運搬業許可・古物商許可
・建築物ねずみこん虫防除業・医療環境管理士(感染予防対策スペシャリスト)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
写真で見る有害生物防除辞典と害虫発生
■ 写真で見る有害生物防除辞典と害虫発生 ■
ブログお読みいただきありがとうございます。消臭消毒のクリーナーズのスタッフ山田です。
今回は写真で見る有害生物防除辞典と害虫発生についてです。
有害生物防除辞典というのは、本の名前です。非常にいい本だと思います。
有害生物というと、よくハエや蚊などが、インフルエンザや日本脳炎などの原因になるということで問題視されたり、また昔で言うとマラリヤという病気は、蚊の媒介によって起こると発覚しているように、人間にとって被害の大きい病気などが有害生物が媒介してるということも多数あるのです。
そしてクリーナーズでもどういった虫が有害生物なのか認識した上で、そして対策として消毒作業、消臭作業を行っています。
害虫としては、ゴキブリであったりネズミであったり、またカラス、シロアリ、ハエ、最近では焼肉屋さんで問題になった、O抗原が111番の大腸菌のO-111や昔あったO-157なども問題のひとつです。そういった有害な生物という認識をまずしっかり持つことが、満足いくサービスを提供するひとつです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
消臭・脱臭・消毒のクリーナーズ フリーダイヤル 0120-469-466
お問い合わせ
────────────────────────────
本 社 〒544-0021 大阪市生野区勝山南3丁目4番2号
TEL 06-6711-6060(代)
東京支社 〒107-0062 東京都港区南青山6-11-9 Villa SKビル2F
TEL 03-5664-3707
資格 ・臭気判定士(臭気測定実務従事者)・産業廃棄物収集運搬業許可・古物商許可
・建築物ねずみこん虫防除業・医療環境管理士(感染予防対策スペシャリスト)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━